ひとり暮らしを幸せにする5つのコツ

3分間で、節約することでたっぷりお金を残す方法を説明しています
見守りをうまくこなす5つのポイント

親御さんを少し距離はあけて見守るほうが幸せでした。法律違反や迷惑行為や共倒れはだめですが、それらを避けながらうまく見守る方法を説明しています
ひとり暮らしの悩みや心配事が多い人にロボットを試してもらう
楽生きロボットマロの具体的な使い方や使うタイミングを詳しく説明しています。何度も同じことを聞くと見守る側が不安になります。そこで、まず、ロボットに聞いてみてくださいね。
いよいよ衰えてきたときの準備について

ある程度弱らないと大往生がみえてきません。自宅は楽しみモノを見つけやすいです。たとえ弱ってきても、自宅にこのようにして残れば楽しく暮らすことができることを説明しています。
中日新聞社サイトにある私のインタビュー動画

中日新聞社が、私の12年間の取り組みに共感してくださり、中日新聞社のYouTubeサイトに私のインタビュー動画を掲載してくれています。少し長いですが、興味がある方はご覧ください。